こんな悩みを解決します。
記事の信頼性
- アダルトライブチャット利用歴6年
- 累計課金額150万円以上
- 利用したアダチャは50個以上(一通り使いました)
どうも、レンです。
Upliveを紹介します。
Upliveとは?
Uplive(アップライブ)とは、世界中のリスナーとコミュニケーションが取れるライブ配信アプリです。
アジアを中心に利用者が増えていき、全世界で6,000万ダウンロードを突破しています。
Upliveの運営会社「Asia Innovations Group Limited」は、中国北京を拠点として、アジアを中心に14の国で展開するエンタメ系会社です。
2016年にUpliveが日本に進出しており、どんどん会員数も伸びてきてます。
- ダウンロード数 6,000万件以上
- 投げ銭システム:あり
- 運営会社:Asia Innovations Group Limited
Upliveの特徴
女性比率が高い
私が初めて視聴した時の感想は、ズバリ「美人!」「かわいい!」でした。
Upliveの男女比率は、ざっと見た感じで8:2で女性が多かったです。
ジャンルも、「歌手」「ダンサー」「お笑い芸人」「モデル」など様々な職業もしくは志望者がたくさんいます。
しかも美人率が高いので、目の保養にもうってつけでした。
配信方法が多い
Upliveは配信方法が多いです。ゲーム機能、コラボ、ショートムービーなど。
ゲーム機能は3種類のゲームがあります。視聴者はゲーム配信を楽しんだり、ライバーとコミュニケーションを取れます。
コラボはアップライバー同士でコラボ配信を行うことです。リスナー同士の応援数を競う「バトル」形式もあります。
ショートムービーは短編動画を投稿することで、インスタのストーリーやTikTokと同じ感覚で利用できるのが魅力的です。
文字・音声翻訳機能がある
業界屈指のグローバルなライブ配信アプリということで、様々な言語が飛び交っています。
とりあえず入室はしてみたものの、何言っているのか分かりません。
そんな時は、文字・音声翻訳機能を使うことができます。
これなら、言葉が分からない外国人の配信にも付いていくことができます。
ただし、1テキスト1ダイヤの課金制となっているので、毎回字幕付きにするのは厳しそうです。
投げ銭で使えるダイヤが無料でもらえる
Upliveでは応援したい配信者にギフトを送れる投げ銭システムがあります。
Upliveは無料でダイヤをゲットすることができ、一番簡単な入手方法は毎日ログインをしてダイヤをゲットする方法です。
他にも、簡単なミニゲームをクリアしたり一定期間ライブ配信を視聴したり、毎日変わるミッションをクリアするとダイヤを獲得することができます。
そのため、無理に課金しなくてもある程度配信者を応援できます。
日本人ライバーが少ない
UpLiveは、中国・台湾・ベトナムなどアジアを中心に世界各国でダウンロードされている人気アプリです。
日本には2016年に上陸していますが、17liveやツイキャスなど大手ライブ配信アプリと比べるとまだまだ浸透していません。
シークレットライブ
Upliveには、他のライブ配信サービスにはないシークレットライブというライブ配信方法があります。
この機能は、招待した人だけがライブ配信に参加したり視聴したりすることができるという機能です。
仲がいいアップライバーや視聴者のみとライブ配信を楽しみたいという時にこの機能を使うことで、他の視聴者やライバーにはナイショで招待をもらった人のみが参加できるライブ配信ルームができます。
他のライブ配信サービスにも、2ショットライブ配信、3ショットライブ配信などの機能があるものもありますが、人数などが制限されていました。
しかし、Upliveのシークレットライブ機能は人数はルームの作成者が自由に決めることができるので、状況に合わせて楽しむことができるのがポイントです。
Upliveの口コミ・評判
#Uplive と #陌陌 の大きな違いは、他のSNSとのリンク🔗。陌陌は 微信、QQ、微博などの中国系だけでGFW制限のあるFacebook、Twitterなどには🔗リンク貼れないけど、Uplinkは出来るので参加者のチャット欄に 東南アジアの文字とかアラビア文字が飛び交ってる🎉🎉🎉🎉🎉
— arair66 (@arair66) September 19, 2019
Upliveの使い方
ライブ配信サービスの中には、アプリ・PC両方に対応しているところもあります。UpLiveの場合、PC版はなくアプリ版のみのリリースになるので、原則はスマホのみ利用可能です。
Upliveの注意点
Upliveは基本的には無料で使えるアプリですが、一部有料の機能もあるので注意してください。
動画の配信方法も無料配信と有料配信があり、有料配信されている動画をみるにはアプリ内の通貨であるダイヤが必要です。
また、アップライブには配信中の動画を翻訳してくれる機能があります。この翻訳機能を使うにもダイヤが必要です。
さらに、動画の投稿者に特別なギフトを送るなど、ダイヤが必要になる機能はいくつか用意されています。ただ、動画を視聴したり投稿したりといったことは無料でも十分楽しめます。
まとめ:Upliveでライブ配信を楽しもう
以上です。